今年は感染対策をとって、分散しながら豆まきを行いました「おには~そと!ふくは~うち!」元気な声が聞こえてきそうですね♪
年長組は、恵方巻も作ったよ!
自分のお腹の中に住んでいるオニを描いてもらいました!
年中組も「なきむし」「おこりんぼ」「わがまま」「わすれんぼ」などなど・・・まだまだたくさん心のおにを考えて、いなくなりますように・・・と願いをこめて豆まきをしました。
お気に入りの「おにレンジャー」の体操をしてから、いざ豆まきへ!
鬼が登場して怖かったけど・・・。
勇気をふりしぼって豆をまいていた年中組でした!
頑張った後だよ。「ハイポーズ!」
鬼たおしゲ~ム!!「お~!」
豆に見立てた玉を投げ鬼倒しに真剣勝負!
「鬼さんが来るの?」とドキドキの年少組
「怖い~」と泣いている子もいましたが、一生懸命豆をまきを
して鬼退治!
節分戦隊!おにレンジャーの踊りでパワーアップ!!
「おには~そと!」力いっぱい投げている姿が見えました!
・・・でも、豆入れの豆がなくなるとさっきまでの元気が・・・
ドンドン後ろに…ぎゅっぎゅ
年少組はボールを使って、鬼倒しゲームに挑戦!
鬼にボールを当てると「え~ん!」と泣き虫鬼に!
鬼退治できてよかったね♡
ひよこ組では、かわいい鬼たちを「え~いっ!」ってお豆ボールを投げてやっつけたよ~
自分で作ったお面をかぶって鬼のパンツに金棒もって「おに」になってみた👀
2月3日節分。いざ!まめまきに・・・。
「なになに?」
「おにがでた~~~😢」
勇気をふりしぼって、豆をまいてみた。
こ・わ・い・よ~
お・に・は・そ・と~~~😢
年長さんが助けてくれたよ!
でも、ちょっとむり・・・。こわすぎる・・・。
鬼と戦った後は、豆に見立てたポン菓子でお腹の中の鬼退治~!!
あ~ おいしい❤
鬼倒しゲーム!!
おには~そと!って大きな鬼をみんなで倒しましたよ~!
だいせいこう!!