幼稚園におまわりさんが来てくださり交通ルールを教えていただきました。
年長組が近くの横断歩道を実際に渡る体験をしました。少し緊張しながらも右・左・右を見て手を挙げて元気に渡っていましたよ。
ディズニーのかわいい反射材もいただきました!
幼稚園におまわりさんが来てくださり交通ルールを教えていただきました。
年長組が近くの横断歩道を実際に渡る体験をしました。少し緊張しながらも右・左・右を見て手を挙げて元気に渡っていましたよ。
ディズニーのかわいい反射材もいただきました!
ファミリーパークの里の助が、幼稚園に遊びに来てくれました!里の助と一緒に動物クイズをしたり、「里の助ダンス」を踊ったりと楽しく過ごしました。みんな、里の助が近くにくると、大きなお腹をさわったり、抱きついたりして、とっても嬉しそう!里の助も若葉幼稚園のお友達と仲良くなれて、喜んでファミリーパークに帰って行きましたよ。また遊びに来てくれるといいですね!
正解は? アヒルの赤ちゃんでした!
むささびとももんがのちがいは?
楽しいパネルシアターのはじまり~
里の助ダンス!!
運動会も終わって、みんなで楽しく園外保育に行ってきました。
年長組は、海王丸パーク~新港元気の森公園へ、年少組は、ライトレールを見た後、岩瀬スポーツ公園に行ってきました!天気もよく、公園でたっぷり遊んできましたよ!
年長組
海王丸の中へしゅっぱ~つ!
公園でもたくさんあそんだよ!
年少組
どんぐりもいっぱいひろってきたよ!
運動会のリハーサル 本番と同じようにみんな元気一杯!年長さんのオープニング鼓隊は、みんなの気持ちが一つになって、とっても素敵な演奏になりました。
ひよこ組さんも、元気一杯踊ったよ!
年少組さんは、かわいいちびっこザウルスに変身!
年中組さんのパラバルーンも大成功!キラキラポンポンもとっても素敵だね。
年長組さんの組体操もさいごまでがんばりました!本番も成功するといいね!
不二越体育館で運動会が行われました。
当日は少しドキドキしている子もいましたが、運動会を見に来てくださったおうちの方にかっこいいところを見せようとかけっこやリズムなどみんな一生懸命頑張っていましたね。
オープニングをかざってくれたのは年長組の鼓隊。
「世界中のこどもたちが」「キッズヒットメドレー」の2曲にあわせて演奏しました。衣装も着てかっこよくきまりましたね!
たくさんの拍手をもらい、子どもたちの緊張もほぐれたようです。
ひよこ組「ドキドキ♡わくわく しまじろう探検隊!」
初めての大舞台!お客さんがたくさんいてドキドキしていましたが、しまじろうとみみりんに変身してかわいい踊りをみせてくれました。
山を登ったり
トンネルをくぐったり・・・
みんなで探検もしましたよ。
お父さんお母さんと一緒にみんなで大きなお弁当も作りましね。美味しくできたかなぁ?
年少組「ダンシング☆ザウルス」
たまごから出てきたのはかわいい恐竜たち。
みんな恐竜になりきって踊っていましたね!
カチカチカチ♪
たまごはどんな音がするのかなぁ~?
お父さんお母さんと一緒に行った三太郎レース。
サイコロを振って出てくるのは桃太郎?金太郎?それとも浦島太郎?
出てきたのは・・・
浦島太郎でした!
年中組「めざせ!チャチャマンボ島」
チャチャマンボ島へ行くため海を渡る子どもたち。
海には生き物がたくさんいましたね!
くらげだ~!
いかもみつけたよ!
チャチャマンボ島についた子どもたちは元気いっぱい踊りを踊ってくれました。
チャ♪チャ♪マンボ~♪
子どもたちがつい口ずさんでしまうくらい大好きな曲なんですよ♪
お父さんお母さんとはモンスターズインクに変身してモンスターを自分たちの街まで助けました。モンスターを助けたよ
お父さんお母さん同士だと迫力がありましたね!
年長組「ひみつ道具ミュージアム」
組体操でドラえもんの道具を表現しました。
タケコプター
どこでもドア
タイムマシン
空気砲
タケコプターをつけて空も飛びました!
やぁー!!!
最後のひみつ道具ミュージアムも決まりましたね!
お父さんお母さんとはクラス対抗でサッカー対決!
どんどん相手の陣地へ蹴ってシュートを決めていましたね。
他にも、小さいお友だちがサンサン体操を踊ったりかけっこや選抜リレーを行いました。
最後は、お父さんお母さんとフォークダンスをして子どもたちはキラキラの笑顔をみせてくれました。
練習の時から「もっと練習してかっこいいところをみせたい」と張り切っていた子どもたち。本番を終えると達成感で大満足の表情でした。頑張った子どもたちに心から拍手を送りたいと思います。
9月22日(日)は、待ちに待った運動会!子どもたちは、お父さん、お母さんにかっこいいところを見せようと練習に励んでいます。ひよこ組や年少組の子どもたちにとっては、初めての大舞台。しまじろうやちびっこザウルスになりきって、元気一杯ですよ。年中組の子どもたちは、大好きな曲に合わせて、楽しく踊ったりパラバルーンをしたりととっても楽しそうに練習しています。年長組の子どもたちは、鼓隊や組体操の練習を全力でがんばっています。他にも、それぞれの役割があり、たくましい姿を見せてくれることと思います.
ひよこ組(リズム)
年少組(リズム)
年中組(パラバルーン)
年長組( 組体操)
来年 入園予定のお友達をお迎えして、見学説明会が行われました。
お母さんと一緒に、幼稚園にきてくださった小さなお友達に、年長の女の子達がやさしくお世話をしてくれました。ちょっぴり緊張気味のお友達もにっこり笑顔になりましたね。
遊戯室では、うさちゃんクラブの濱野先生と一緒に楽しくリズム遊びをしたりかけっこをしたり、そして運動会でする「サンサン体操」をしたりしました。みんなとても上手でしたよ。9月22日の運動会が楽しみですね。
お部屋では、幼稚園の体験をしました。子どもたちは、小さなお友達がお部屋に入ってくると「こんにちは~」と元気よく挨拶をしていました。みんなで、アンパンマンの手遊びをしたり、かわいいアンパンマンのタンブリンを作ったりして楽しく過ごしましたね!
うさちゃんクラブのお友達もたくさんきてくださいました。お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。
今日、ご都合で来られなかった方は、いつでも幼稚園に遊びに来てくださいね。お待ちしています。
年少組の子どもたちが、ふなん苑を訪問し、かわいいお遊戯をしたり、歌をうたったりしてきました。利用者の方も、手拍子をしたくださったり、一緒に歌を歌ったりしてくださり、素敵な時間を過ごすことができました。
最後に、子どもたちが作ったコースターをプレゼントすると、みなさんとても喜んでくださいました。
元気いっぱい、いっとうしょうたいそう
おおきなくりのきのしたでをうたったよ!
恐竜に変身!ダンシング☆ザウルス
「おばあちゃん げんきでね!」