6月22日(水)この日は年長組さんの親子遠足。「いいなぁ~」って。だから、年中組さんは園バスに乗って園外保育へ!
年長組さんを乗せた大型観光バスを見送ってから・・・。
幼稚園のお友達みんなで集めたペットボトルのキャップをALTっていう資源回収の会社まで持っていきました。全部で45リットルの袋、なんと!14袋

重さを測ってもらって・・・。

コロナ禍のため子供たちはバスの中から見学です。全部で57.4キロ!!!回収されたキャップから得られた収益はは車いすなどの福祉用具に使われます。世の中の役に立つ活動。また、集めようね!
帰りは職員のお姉さんが見送ってくれました。おみやげももらっちゃいました。ありがとうございました!

さぁ、この後は楽しみにしていた岩瀬スポーツ公園!今日はお弁当を持参しています。だから、「降ろしていいよ」って言ってるのにかばんは離せません(笑)
た~っぷり遊んできましたよ。




おやつタ~イム💗

お茶休憩中・・・。

楽しいよ!イエ~イ📷





寝っ転がったら気持ちいいよ~💗お弁当ここで食べたらどう?って・・・。なかなかいい案だけど・・・ちょっと暑いなぁ~💦
ということで、木陰でお弁当タ~イム🍱


お弁当はすご~く嬉しくって、自慢の敷物を敷いたけど・・・アリさんが来ちゃって😢
ベンチに移動・・・の子も。



僕たちのシートは向こうなんだけどアリさん怖くて先生のシートに移動してきた二人💦
肩を寄せ合い「怖かったね・・・」って。「お弁当おいしかったね」って。

帰りのバスの中「〇〇楽しかったね!」と、楽しいがいっぱいの一日だったようです。
また、みんなでおでかけしたいね💗