未分類

枝豆収穫

7月21日(金)終業式。明日からは夏休みです。

式の後、年長組のみんなで枝豆を収穫しました。

みんなで数えてみたよ!

帰りの準備中に塩ゆでにしてもらいました。

枝豆・・・おいしそう~

こんなに小さいお豆ちゃん!かわいい~💗

食べてみたらおいしかった!!ビックリ😲

1学期 夏野菜をみんなで植え生長、収穫を楽しみ、新鮮な野菜を味わってみましたね。

暑そうな夏!モリモリ食べて元気に過ごそう!!

未分類

園外保育(年長)

6月28日(水)科学博物館へ行ってきました。

「恐竜いるよね」「プラネタリウム楽しみだな~」・・・ワクワク楽しみな様子。

到着して目に入るナウマンゾウに大歓声!ティラノザウルスのティラちゃんには恐る恐る近付く子、嬉しそうに声をかける子、へっぴり腰になっちゃう子などなど・・・。

2階の様々なコーナーでは体験を楽しんでいましたよ~

風速15メートル スッゴイ風 「きやぁー」

ダイヤモンドダスト💎  キラキラしてきれい~💗

いよいよプラネタリウムへ。3階は宇宙空間が・・・

もりんさんの解説に聞き入りながら頭上に繰り広げられる星の世界に目を輝かせていた子供たちでした。

暗くなるのがちょっぴり怖かった子は、暗闇に包まれると「わあ~💦💦お友達の顔が見えないよ~😢」と、でもすぐに星空に夢中になっていました!

科学のおもしろさを感じた1日でした。

年中組 年少組 ひよこ組 6月の様子

ブルーベリー狩りに行ってきました(年中・年少・ひよこ)

6月20日(火)にブルーベリーファーム月岡さんに行ってブルーベリー狩りをしてきました!(^^)!

年中、年少、ひよこ組のみんなで行ってきました☆

みんなで行くの楽しみだねー♪

 

 

着いたら、ご挨拶❣

「よろしくおねがいします♡」

それでは早速

農園に入って、ブルーベリーを見つけるぞー!!

 

大きいブルーベリーみっけ♪

お口の中にパクッ!

 

おいし~い♪

だんだんみんな見つけるのが上手になって、

「せんせーい!これおいしそうだよね?☻」と

見せてくれました☆

 

友達と一緒にたくさん摘んだよ~!

ブルーベリー目玉かな👀??

ん~!あまずっぱーい♡

100円玉くらいの大きいブルーベリーみつけたよ~~!!

ブルーベリーで乾杯~!!🌟

 

たくさん食べておいしかったね~(*^^*)

食べられなかった子は少しお土産で持ち帰りました!

ブルーベリーファーム月岡さん、お世話になりました❣

 

翌日は誕生会のお菓子でブルーベリージャムが出ましたよ!

たくさん食べて大満足のみんなでした♪

 

 

 

年中組

園外保育に行ってきたよ~年中組~

年中組になって初めての園外保育!

4月11日城川原公園へ行ってきました。

 

 

   とてもいいお天気で、汗をかきながらたくさんの遊具で遊び、大興奮の子供たち😊

「今度はどこに行く?」「いつ行く?明日??」と次回の園外保育を待ち遠しい様子でした。

 

そして…5月31日、布瀬南公園へ♪

 

 

 

 

 

 

どんなところかな?

 

「ビオトープ」という池があったよ!

めだかやオタマジャクシが泳いでいて、周りにはきれいなお花が咲いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公園で食べるお弁当は美味しい~😋

また、みんなでお出かけ行きたいね♡

年中組

外遊び楽しいね♪~年中組~

 

晴れた日は、園庭で元気に遊んでいます♪

♪ みずを~たくさん くんできて~♪      川ができたよ!

 

 

 

 

冷たくて気持ちいい~!                    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葉っぱの上にいるてんとう虫のあかちゃんを観察中🔍

 

 

 

 

「せんせいみて!」鉄棒で、できるようになったことを教えてくれました

 

これからもたくさん遊ぼうね~

 

未分類

年長組  観劇~劇団飛行船~

 6月8日(木)年長組のみんなで「劇団飛行船」の劇を観に、県民会館へ出かけました。近くにある県庁前公園に立ち寄り、素敵な花時計の前でハイポーズ♪「きれい!」「ゆり組とふじ組の色の花だね~」と嬉しそう♡10日は、時の記念日ですね。

 

 

 いよいよ劇がはじまるよ!

 県民会館では市内の幼稚園の年長組さんがたくさん集まり、大きなステージでの本格的な劇の始まり~!赤ずきんやおおかみ、こぶたたちが歌ったり踊ったりしながら繰り広げられるステージに、子供たちは大興奮!!音楽に合わせて手拍子をしたり体を動かしたりする姿も見られましたよ。

始まる前から、ドキドキわくわく♪

 子供たちにもおなじみの「赤ずきん」と「3びきのこぶた」のお話でしたが、楽しいアレンジのきいた劇で、子供たちは大笑いしたり、赤ずきんやこぶたたちがピンチの時は、「おおかみだよ~!」と大きな声で教えたりして、目をキラキラさせながらすっかりお話の世界に入り込んでいました。

 途中で客席におおかみが降りてきたりする場面もあり、大盛り上がりでしたよ。

 園に帰ってからも、「おもしろかったね~!」と話が盛り上がっていました。友達と一緒に、貴重な経験ができました♪

 

未分類

年長組 親子遠足に行ってきたよ!

1週間前の天気予報では雨マーク。コロナ禍だったため、年長組さんにとっては初めての親子遠足。

「晴れますように・・・👏」とてるてる坊主を作ってお願いしました。

5月31日(水)天気は晴れ

効果は抜群!晴れました!大型バスに乗って太閤山ランド目指して出発です。

嬉しすぎて5時前に起きた子も😲

到着後は親子でじゃんけんゲームをしたりフォークダンスをしたりして楽しみました。

今日はママやパパを独り占め~💗

 

♪お誕生日のなかま♪ではおうちの方も一緒に「らららんらんらんらんら~ん」

一人しかいなかった7月生まれ・・・今日はママたちがいましたよ~

だ~れもいなかった12月生まれ・・・ママたちだけで(笑)ランランラン♪

みんなで楽しんだ後は、ママたちの見守りの中、遊具で遊んだり、噴水で遊んだり(びっしょり💦)

青空の下お弁当やおやつを食べたり・・・。笑顔があふれていました。

トカゲ発見!

鯉にえさやり

おうちの方と一緒、お友達と一緒に

た~くさん遊んで楽しい嬉しい親子遠足となりました。

また1つ思い出が増えました💗

 

 

 

未分類

親子サークルうさちゃんくらぶ

今年度も親子サークル「うさちゃんクラブ」が始まりました。ハートビートライフ・オカ”りか先生と一緒に親子でリトミックや簡単な運動を楽しみました

《園内うさちゃんクラブ》

幼稚園の先生と一緒に工作をしたり運動遊びをしたりしました。

1歳の誕生日を過ぎたら途中からでも参加できます。ぜひ、遊びにきてくださいね💛

年少組 5月の様子

年少組 5月の様子

5月になり、子供たちも少しずつ新しい環境に慣れてきた様です。

友達との会話も増え、たくさん笑顔も見られるようになりました☻💛

園庭で伸び伸び遊んだり、色々な発見をしたりと、パワーアップした子供たち。

そんな5月の様子を少しお見せしたいと思います☆

こいのぼり作ったよ

できた!おしゃれなもようになったでしょ♡

「かざぐるま(矢車)まわるか吹いてみよう!」

すごい!グルグルまわったよ~‼

しゃぼんだま

だんだん大きく膨らませられるようになってきたよ

電話ごっこ

模様を描いておしゃれな電話にしようっと!

 

写真撮ってあげるね~!

お母さんいつもありがとう💖

感謝の気持ちを込めてゴミ袋入れとカード立てのプレゼントを作ったよ

おべんと、おべんと うれしいな♪

お弁当を作って遊んだよ

いただきま~す!

🍑もも組の部屋では…

〇洗濯ばさみ遊び

〇お店屋さん

「いらっしゃいませ~!」

「これくださ~い!」

〇ソフトマットのはずが…

マットをつなげて部屋を作っていたはずが…

いつの間にか、もも組戦隊に変身!

「わたし、帽子似合うかしら♪」

ロボット出現!?

〇テントウムシに夢中~💛

 天気がいい日、園庭に出るとテントウムシの住み家に一目散!

「見てみて~!ここにいたよ~」

幼虫、発見!

卵もみつけたよ~

🍓いちご組の部屋では…

〇変身ブーム!!!

 

「かわいいでしょ♡うふふ」

色んなアイテムを日替わりで身に着けてます♡

 

〇ゼリーおいしいな♡

誕生会のおやつ、桃のゼリーです🍑

冷たくておいし~い!

 

〇他にも他にも…

 

苺組にテントがやってきた🏠!

みんな大喜び☺

「わたしが入る」「僕も入りたい!」

と言ってテントの中はぎゅうぎゅうです(笑)

 

野菜スタンプもしましたよ

「ペッタン!」

「わ~先生きれいにできた♡」

 

と教えてくれました(^^)/

 

 

 

 

5月31日 園外保育 ~岩瀬スポーツ公園~

いっぱい遊ぶぞ~!

フワフワドームにまっしぐらの子供たち(^^)

ぽよよん!ジャンプ!!滑り台みたいに楽しんでいる子も♪

高いところにのぼってみたよ☆

なにか見えたかな!?

ネットの遊具がおもしろ~~~い

のぼれるかなぁ…

あ~ああ~~~! ターザンロープにも挑戦☆

 

たこさん滑り台もあったよ!

走るのだ~いすき!

おやつも食べて、園外保育を満喫した子供たちでした…

帰りのバスは、海沿いを通ってもらい、車窓から海を見ました☆奥にビルのように見えるのが大型貨物船です

そして、夢の中の子も…

たくさん遊んで楽しかったね!

いっぱい遊んだ後のお弁当おいしかったぁ♪

またみんなでおでかけしようね(^^)/♪

5月の製作

「ニワトリのおやこ」と「おべんとう」

5月の様子 未分類

こいのぼり集会🎏

5月2日、こいのぼり集会がありました!

 

天気がよかったこの日、

幼稚園にも大きなこいのぼりが泳いでいました🎏

 

こいのぼりに手が届くかな…?😊

みんな背伸びやジャンプをして、触っていましたよ

 

 

そして遊戯室に集まって…

元気にこいのぼりの歌をうたいました♪

 

 

こどもの日にこいのぼりをあげる由来をきいたり、

「おしゃれなこいのぼり」をみたり😊

 

 

みんなで楽しみました!

 

次は学年ごとにゲーム🌟🌟🌟

ひよこ「こいのぼりトンネル☻」

 

年少「かしわもちリレー☆」

 

 

年中「かしわもち玉入れ&リレー♡」

 

 

年長「こいのぼり積み🎏」

どの学年もみんな楽しそうにゲームをしていました☆

がんばれー!と友達を応援する声も聞かれましたよ♪

 

お部屋に戻って柏餅を食べました!(^^)!

大きなおもちをパクッと

頬張るこどもたちがとても可愛らしかったです💛

 

とってもおいしかったね💛

 

 

手作りのこいのぼりも可愛く仕上がりました🎏

風が吹いたら風車がよくまわる~!!

 

男の子も女の子もすくすく大きくなあれ!!(^^♪